ワクチン
当院では帯状疱疹ワクチン、破傷風ワクチン、インフルエンザワクチン(季節性)を扱っております。
帯状疱疹ワクチン |
|
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
破傷風ワクチン |
|
||||||||
インフルエンザワクチン (13際以上のみ 接種回数は1回) |
|
国内帯状疱疹ワクチンについて
国内の帯状疱疹ワクチンは現在2種類あります。ご説明の上、選んでいただきます。
種類 | 有効率 | 有効期間 | 接種対象 | |
---|---|---|---|---|
弱毒生水痘ワクチン「ビケン」 (田辺三菱製薬) | 弱毒生ワクチン | 50% | 5年 | 50歳以上 免疫抑制状態に無い方 |
シングリックス (グラクソ・スミスクライン製薬) | 不活化ワクチン | 90% | 9年 | 18歳以上 |
2023年6月より、シングリックスの接種対象者が18歳以上と拡大されました。但し、18〜49歳の方については、希望した方全員が接種できるわけではなく、疾病または治療により、免疫不全や免疫機能が低下している方に限られますのでご注意下さい。
破傷風について
破傷風は破傷風菌という嫌気性菌が、土壌などで汚れた傷から体内に侵入し、神経症状を起こす疾患です。致死率は3割に及ぶという報告があります。予防が重要です。
ワクチン接種をお勧めしたい方
① 生年月日が1968年以前の方(三種混合ワクチンを接種していません)
② 年齢が20歳以上で抗体を高めたい方
(10年ごとに1回追加接種すると、抗体価が上がると言われています。)
③ おケガをしやすいお仕事の方 (例:建築、農業、調理、海関係のお仕事の方)
④ 被災地ボランティアに参加される方
破傷風トキソイドについての詳しい説明はこちらをクリックしてください。
(なおワクチンの発注は、代金を先払いしていただいてから行います。ご了承ください。)
*お支払いは現金にてお願い致します。クレジットカードは使用できません。
*料金は予告なく変更する可能性があります。